飯田みち代+笠松泰洋、森美代子+松尾俊介、山本裕康の豪華コンサートを樋口ゼミが主催
多摩大学の私のゼミは多くの方にクラシック音楽を聴いてもらうことを目的に活動している。これまでにも、多くの一流演奏家によるコンサートを運営してきた。いくつかのグループに分かれてコンサートを企画・運営しているが、1月と2月に立て続けにコンサートを行うことになった。そのいくつかの日程や曲目が決まった。いずれも日本を代表する素晴らしい演奏家によるコンサートだ。間違いなく素晴らしいコンサートになるだろう。ぜひ多くの方においでいただきたい。
先ごろ、ライマンのオペラ「メデア」日本初演の主役を歌って大きな感動を巻き起こした日本を代表するソプラノ歌手・飯田みち代さんが笠松泰洋さんのシンセサイザーを伴奏に歌う。笠松さんは、蜷川幸雄氏の舞台音楽を手掛ける話題の作曲家。笠松さんの作曲した歌も飯田さんが歌う。もう、これだけでも事件だと思う。
飯田さんは、いうまでもなく、歌唱力はもちろん、容姿、演技力、知性すべてにおいて強い感銘を与える歌手だ。
このブログを読んでくださった方はご存じだと思うが、ひょんなことから久しぶりに飯田さんと連絡を取り合って、今回のコンサートが実現した。引き受けてくださった飯田さん、笠松さんに本当に感謝する。
・演奏曲目
シューベルト 「楽に寄す」「野バラ」
笠松泰洋「ラクリモーザ」「足羽川」
山田耕筰「さくらさくら」「からたちの花」
フォーレ「リディア」
ドナウディ「私の愛の日々」
マスカーニ「友人フリッツ」より「わずかな花を」
(ただし、変更の可能性あり)
・演奏者 飯田みち代(ソプラノ) 笠松泰洋(シンセサイザー)
・日時 2013年1月9日 19時開演
・場所 寺島文庫Café「みねるばの森」 九段下駅5番出口徒歩3分
・料金 4000円(軽食ドリンク付き)
・予約申し込み先 080-4604-1560(浅島)add9_imagine1560@i.softbank.jp
森美代子+松尾俊介デュオリサイタル (2月3日 多摩市永山公民館 ベルブホール)
こちらは若手のソプラノとギターのデュオ。昨年、みねるばの森でこの二人に演奏していただいて大好評だった。それを今度は多摩地区の人にぜひ聴いていただこうとして学生が企画した。
森さんはさきごろ都内で上演されたチャイコフスキーのオペラ「イオランタ」でタイトルロールを歌って大きな話題になった大活躍中のソプラノ歌手。若手の代表といってもよい存在だ。松尾さんはギターの新星として大評判の人。マヌエル・ポンセ作品を集めたCDはレコード芸術誌特選盤に選ばれた。このお二人が再び私たちのゼミのコンサートに出演してくださるのは感激だ。
「音符の森の木の下で 楽譜の中のワンダーランド」と題して、「じぶり」の歌やファンタジーにあふれたクラシックの親しみやすい曲をお贈りする。小さな子供からお年寄りまで楽しめるだろう。
・演奏曲目
「もののけ姫」「いつも何度でも」などのジブリの歌
武満徹「小さな空」
オッフェンバック「ホフマン物語」よりオランピアのアリア「森の小鳥は憧れを歌う」
ドリーブ 「カディスの歌」
「禁じられた遊び」(ギターソロ)
・演奏者 森美代子(ソプラノ) 松尾俊介(ギター)
・日時 2013年2月3日 18時30分開場 19時開演
・会場 多摩市永山公民館ベルブホール (京王線・小田急線永山駅より100メートル)
・料金 一般1000円、学生800円、中学生以下500円。
・予約申し込み先 wanokokolo@softbank.ne.jp
・山本裕康(チェロ) バッハの無伴奏チェロ組曲全曲演奏
何と日本を代表するチェリストの山本裕康がいよいよ「みねるばの森」に登場。3回に分けて、バッハの無伴奏チェロ組曲を演奏する。客は40人前後。気軽に飲み物を飲みながら、奥深いバッハの世界に入ることができる。まさに目の前でバッハの世界が広がる。しかも、山本裕康のバッハはCDでも定評がある。バッハの無伴奏曲は多くのチェリストが録音しているが、山本さんのものはそのなかでもとりわけ味わい深い素晴らしい演奏だ。私は以前、山本さんと仕事をご一緒して、それを機会にCDの存在を知り、聴かせてもらって本当に感動した。その感動を多くの人に聴いていただきたい。CDを録音なさったころときっと解釈変わっているに違いない。それも楽しみだ。
第一回 は2月9日(土)で 第1と第5番、第二回は 4月20日(土)で第2番と第6番、第三回は 6月22日(土)で 第3と第4番を予定している。料金は一回につき4000円。全3回通し券で10000円。すべて19時開演。
山本さんのチェロをすぐ間近で聴けるのは、それだけで最高の幸せだといえるだろう。
・演奏者 山本裕康
・演奏曲目 J・S・バッハ 無伴奏チェロ組曲全曲
・日時 2013年2月9日(第1・5)、4月20日(第2・6)、6月22日(第3・4)。いずれも19時開演。
・会場 寺島文庫Café「みねるばの森」 九段下駅 5番出口徒歩3分
・料金 各回4000円 3回通し券 10000円
・予約申し込み先 tamazemi@gmail.com
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- METライブビューイング「ドン・カルロス」 フランス語版の凄味を感じた(2022.05.17)
- バーエワ&ヤノフスキ&N響 苦手な曲に感動!(2022.05.14)
- Youtube出演のこと、そしてオペラ映像「パルジファル」「シベリア」(2022.05.10)
- ヤノフスキ&N響 「運命」 感動で身体が震えた(2022.05.08)
- オペラ映像「イェヌーファ」「炎の天使」「魔弾の射手」(2022.05.01)
コメント
無伴奏チェロの演奏会、個人的にここ三十年以上行っていないのでこれはとても楽しみ…と言いたいところですが山本さんのバッハを40人というのは、あっという間に売り切れてしまいそうですね。
投稿: かきのたね | 2012年11月25日 (日) 06時09分
かきのたね様
コメント、ありがとうございます。
今、私個人のもとで「先行予約中」といったところですが、おっしゃるとおり、すでに山本さんのバッハの通し券の申し込みがありました。このブログで申し込んでいただければ、後ほど連絡いたします。かきのたねさんもいかがですか。
飯田さん、森さんのコンサートも素晴らしいと思います。
近日中に一般販売の予約方法などをお知らせします。
何卒よろしくお願いします。
投稿: 樋口裕一 | 2012年11月26日 (月) 08時12分
初めまして。
山本さんのチェロのファンで、コンサート情報を知りたいと思い、こちらを知りました。
バッハの無伴奏は、まだ生で聴いたことがなく、できれば山本さんの演奏で聞きたいと思っていました。
3回に分け、半年かけて無伴奏の理解を深められるのが 魅力です。
また本屋さんを巡り、山本さんのチェロを聴き、神保町を満喫した1日になりそうで、心躍ります。
聴衆の一員として参加させていただけるのであれば幸いです。出来れば、通し券の申し込みをさせて戴きたいと思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
投稿: nao | 2012年12月 2日 (日) 19時56分
nao様
コメントありがとうございます。
アドレスをお知らせいただけているようですので、詳細は、そちらの連絡いたします。なお、山本さんの都合によりまして、2回目のリサイタルは4月20日に変更になりましたこと、お知らせしておきます。
よろしくお願いします。
投稿: 樋口裕一 | 2012年12月 3日 (月) 08時13分