METライブビューイング「コジ・ファン・トゥッテ」 最高の舞台!!
昨日(5月27日)東銀座の東劇でMETライブビューイング「コジ・ファン・トゥッテ」を見た。ジェイムズ・レヴァインの指揮。最高の演奏。最高に楽しく、最高におもしろかった。
なによりもレヴァインの指揮が素晴らしい。メリハリの効いたうねりの大きいモーツァルト。他愛のない喜劇というよりも、ドラマティックな要素の強い音楽。しかし、生き生きとして弾むようなので、重くはならない。とりわけ、第一幕の幕切れは圧巻。モーツァルトの音楽を聴く喜びを心ゆくまで味わうことができた。わくわくして、楽しくて、しかも人間的な深みにあふれている。
歌手は現代最高の顔ぶれ。とりわけ、フィオルディリ―ジのスザンナ・フィリップスとフェルランドのマシュー・ポレンザ―二に心を奪われた。フィリップスは、容姿も素晴らしく、いうことなし。美しい声で自在に歌う。表現の幅が広く、すべてに余裕がある。ポレンザ―二は弱音が最高に美しい。二人で歌うところはこれ以上ありえない美しさ。堪能した。
グリエルモのロディオン・ポゴソフ、ドン・アルフォンソのマウリツィオ・ムラ―ロ、デスピーナのダニエル・ドゥ・二―ス、ドラべッラのイザベル・レナード、いずれも当代最高の歌い手たちで、まるでモーツァルトの世界から出てきたかのよう。これを見ると、これまで見てきた「コジ」(私は昔から、「コシ・ファン・トゥッテ」と表記してきた)が偽物に見えてきそう。演出はレスリー・ケーニッヒ。METらしく、伝統的だが、少しも古臭くなく、安心して楽しめる。色遣いがいい。笑えるところがたくさんある。
いやはや、メトロポリタン・オペラの充実に改めて驚く。毎回、毎回、心の底から満足させてくれる。
5月25日と26日は、私が塾長を務める白藍塾の仕事で北海道にいた。立命館慶祥中学で小論文の研修を行っていた。かなり寒かった。東京を出るときには30度近くあったが、北海道の夜は10度以下だったと思う。おかげで少し風邪気味。
なお、先日のセルビア洪水への募金の呼びかけに多くの方が応じてくださいました。私たちのネマニャ・ラドゥロヴィチ・ファンクラブ「プレピスカ」は小さな小さな集団ですので、小さな目標を立てていましたが、すでに目標額を達成しています。ありがとうございました。5月末にまとめて、セルビア大使館に渡すつもりでいます。なお、5月末日までまだ数日ありますので、引き続きよろしくお願いいたします。
セルビアの洪水の被害は甚大ですので、6月以降も、私たちにできることがあれば続けていこうと考えています。よろしくお願いいたします。
念のため、募金の送金先を記しておきます。
●「プレピスカ」を通じて送金なさる場合
募金の受付は下記のとおりセルビア大使館の窓口にもありますが、プレピスカ宛にご送金いただければ、ネマニャのファンクラブからということで取りまとめ、送金いたします。
プレピスカ宛に送金される場合は以下の通りお願いいたします。
■金額:1口 1,000円
■締切:5 月末日
■振込先: 銀行名) 三菱東京UFJ銀行
支店名) 八重洲通支店
口座番号) 普通預金 0108063
名義) ネマニャファンクラブプレピスカ ヒグチ ユウイチ
※振込手数料はご負担ください。
※ご送金いただいた際には、お手数ですが、以下のメールを送信ください。
件名「セルビア募金」
記載事項 お名前・送金金額 ・「プレピスカ」会員の方は会員番号
https://sites.google.com/site/nemanjafanclubprepiska/home
●在日セルビア共和国大使館に直接送金なさる場合
寄付金専用口座
・三井住友銀行
・五反田支店(店番号:653)
・普通
・口座番号:8493085
・名前:EMBASSY OF THE REPUBLIC OF SERBIA
なお、詳しくは以下のサイトをご覧ください。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- バーエワ&ヤノフスキ&N響 苦手な曲に感動!(2022.05.14)
- Youtube出演のこと、そしてオペラ映像「パルジファル」「シベリア」(2022.05.10)
- ヤノフスキ&N響 「運命」 感動で身体が震えた(2022.05.08)
- オペラ映像「イェヌーファ」「炎の天使」「魔弾の射手」(2022.05.01)
- METライブビューイング「ナクソス島のアリアドネ」(2022.04.24)
コメント