才能あふれる女性演奏家のコンサート近づく!
先日、このブログで紹介した才能あふれる女性演奏家のコンサートが間近に迫った。
才能あふれる女性演奏家というのは、田中樹里(ソプラノ)、村田千晶(ピアノ)、内田沙理(ヴァイオリン)、池田里奈(フルート)の四人。
コンサートは、6月27日(土)、午前11時~午後0時10分、関戸公民館ヴィータホールで開かれる。6月27・28日開催のTAMA女と男がともに生きるフェスティバル2015の一環で、多摩大学樋口ゼミが協力している。0歳から入場できる。このような一流の演奏を小さなお子さんと一緒に聞けるチャンスはほとんどないと私は思う。
本日、都内某所でそのリハーサルを行った。私も立ち会ったが、実に見事な演奏だった。すぐ近くで聴けてとても幸せだった。いずれも才能あふれる若手として引っ張りだこの女性演奏家たちなので、今日しか4人に都合の良い時間帯がなかった。私は様々な仕事をキャンセルして立ち会ったのだった。が、その甲斐があった。
本番ではかなり雰囲気が変わるかもしれないが、ソプラノの田中さんは迫力ある声でドラマティックに歌う。しかも、「ドレミの歌」などではちょっと可愛らしい。内田さんの「ツィゴイネルワイゼン」はドラマティックで暗い情念が立ち昇るが、演奏者の人柄を反映しているのか、高貴さがあって実に美しい。フルートの池田さんの演奏する「リベルタンゴ」は奔放で情熱的。この楽器にこんな音色があったのかと少し驚いた。ピアノの村田さんは一つ一つの音が美しく、しなやかで芯が強い。
私たちが無理やりお願いした急ごしらえの「変則カルテット」だが、合わせるうちにすぐに息があって、まるで昔から演奏を続けてきたような音色になった。コンサート本番はもっと息が合い、もっと情熱的になると思う。
ぜひ多くの方においでいただきたい。入場は無料。きっと大きな感動を得られると思う。
曲目は、「情熱大陸」「トロイメライ」「ツィゴイネルワイゼン」「野ばら(シューベルト)」「リベルタンゴ」「ノクターン作品9-2(ショパン)」など。
日時 6月27日(土)午前11時~午後0時10分 (10時45分開場)
場所 関戸公民館ヴィータホール (聖蹟桜ヶ丘駅徒歩1分。OPAのビルの8階)
対象 どなたでも
定員 200人(申し込み先着順)
https://www.city.tama.lg.jp/bunka/bunka/5841/015403.html
出演 田中樹里(ソプラノ)、村田千晶(ピアノ)、内田沙理(バイオリン)、池田里奈(フルート)
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- METライブビューイング「ドン・カルロス」 フランス語版の凄味を感じた(2022.05.17)
- バーエワ&ヤノフスキ&N響 苦手な曲に感動!(2022.05.14)
- Youtube出演のこと、そしてオペラ映像「パルジファル」「シベリア」(2022.05.10)
- ヤノフスキ&N響 「運命」 感動で身体が震えた(2022.05.08)
- オペラ映像「イェヌーファ」「炎の天使」「魔弾の射手」(2022.05.01)
コメント