新刊『イヤなことはしない!』発売
拙著『イヤなことはしない!』(清流出版)が発売された。
私は、いやなことはなるべくしないで、人付き合いもほどほどにし、肩ひじ張らずに気楽に生きている。この本の中に、その私の、日々の生活や世の中の様々なこと、趣味や老後のことなどについての考えをまとめた。大したことは書いていないが、中には、あれこれと考えるきっかけになるような項目も含まれているかもしれない。気楽に読んでいただけると、こんなうれしいことはない。
また、昨年の11月に刊行された、『「頭がいい」の正体は読解力』(幻冬舎新書)も、刊行が、OECDが行っている学習到達度調査で日本が15位の下落したことが報道され多時期と重なって、ネット上でも話題になっているようだ。この本では、読解力の重要性を説明し、効率よく読解力をつける方法を解説、読解力を養成する練習問題も加えている。これについても、読んでいただけると、うれしい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 拙著『「嫌い」の感情が人を成長させる』(さくら舎)発売(2021.02.08)
- 新刊『イヤなことはしない!』発売(2020.01.16)
- 久しぶりに美濃吉の白味噌仕立てを食べた(2019.05.30)
- 心外だったこと(2019.02.04)
- 拙著3冊刊行 「受かる小論文の絶対ルール 改訂版」「頭のいい文章術」「バカ部下を使いこなす技術」(2018.12.17)
コメント