東京シティ・フィルの「緊急支援のお願い」
Enoの音楽日記(https://blog.goo.ne.jp/eno1102)を読んで、東京シティ・フィルの「緊急支援のお願い」について知った。
東京シティ・フィルは、敬愛するマエストロ飯守泰次郎が常任指揮者の時代、私はワーグナー、ブルックナーのコンサートにしばしば通ったものだ。大いに感動させていただいた。
そのシティ・フィルが、新型コロナウイルスの影響で窮地に陥っているらしい。おそらく、日本中の、そして世界中の音楽家やコンサートにかかわる人たちが、現在、演奏活動を継続できず、それどころか日々の生活もままならなくなっていると思われる。東京シティ・フィルはきっと在京のプロのオーケストラの中でも特に経営状態が厳しい団体の一つだろう。力になれるというほどではないが、及ばずながら私も支援にほんの少しだけ協力させていただいた。
自由席券の購入という形での応援募金なので、抵抗なく応じることができる。多くの人がほんの少しずつであれ、このような形の支援をすることが、日本のクラシック音楽文化を維持することにつながると思う。
【緊急支援のお願い】東京シティ・フィル応援募金のお願いhttps://www.cityphil.jp/news/detail.php?id=149
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- METライブビューイング「ドン・カルロス」 フランス語版の凄味を感じた(2022.05.17)
- バーエワ&ヤノフスキ&N響 苦手な曲に感動!(2022.05.14)
- Youtube出演のこと、そしてオペラ映像「パルジファル」「シベリア」(2022.05.10)
- ヤノフスキ&N響 「運命」 感動で身体が震えた(2022.05.08)
- オペラ映像「イェヌーファ」「炎の天使」「魔弾の射手」(2022.05.01)
コメント
東京シティ・フィルの応援募金をご紹介くださり、ありがとうございます。東京シティ・フィルには大いに励みになると思います。今のこの状況は自主運営のオーケストラにとって本当に厳しいと思います。樋口様のような著名な方が応援してくださると、支援の輪が広がると思います。何とかみんなの力で支えていきたいと思います。
投稿: Eno | 2020年4月20日 (月) 08時19分
Eno 様
コメント、ありがとうございます。
こちらこそ、ブログを張らせていただき、ありがとうございました。著名でも何でもありませんし、このごろコンサートがないために私のブログのアクセスもかなり少ないようですが、ともあれ、少しでも役に立てればと思っています。それにしても、大変なことになっていますね。何はともあれ、できることをするしかなさそうです。
投稿: 樋口裕一 | 2020年4月22日 (水) 00時19分
初めまして。
クラッシック音楽の情報を楽しく拝見しています。
最近はストリーミングサービスQobuzで、紹介された音楽を色々聴き、楽しんでいます。
COVID-19でオケも大変な状況のようです。すべてに寄付するほど余裕はないので、拝見したところに少しだけ寄付をしました。食文化だけでなく、音楽の文化も、COVID-19 に負けずに存続していって欲しいと思っています。
投稿: Yasu Nakajima | 2020年5月17日 (日) 13時26分
Yasu Nakajima 様
コメント、ありがとうございます。
私もほんの少しずつしか寄付できません。が、多くの方にそのように思っていただいて、多くの人が音楽文化を支えていってほしいですね。観光文化も食文化も映画文化も。
投稿: 樋口裕一 | 2020年5月18日 (月) 22時03分